医院ブログ

047-431-4721

キービジュアル

☆痛くない麻酔(表面麻酔と電動麻酔)

2018年01月7日

こんにちは!歯科衛生士の川嶌です(^O^)ノ

年も明け、仕事も始まり、そろそろお正月気分から仕事モードに切り替えて行こうと思います!

今回は、痛みの無い治療(無痛治療)についてお話をさせて頂きます。

無痛治療とは?
「歯医者さんはどうも苦手で…」と思われている方がたくさんいらっしゃいます。恐怖心の強い子供だけでなく大人でも歯医者さんに対しては「嫌だな」と思われている方が多いようです。当院では、“歯医者は痛い!怖い!”といった従来のイメージを極力失くし、患者様に安心して通院していただくために、表面麻酔薬・電動注射器などを使用して、できる限り痛みのない治療を心がけています。

無痛治療はどんな人にオススメなの?

1. 歯科に不安感、恐怖心、不快感を持っている人
2. いわゆる神経質な人
3. 歯医者さんを嫌がるお子様
4. 高齢者
5. 歯科治療中の神経性ショック、脳貧血様発作、疼痛性ショックを有する人
6. 心疾患、高血圧などの内科的慢性疾患を持ち、歯科治療のストレスを軽減する必要のある人
7. 嘔吐反射の強い人

無痛治療の特徴

①表面麻酔
無痛治療を行うために、表面麻酔薬をまず麻酔を打つ部分に塗ってから麻酔の針を挿入します。表面麻酔の効果により針を刺す際のチクッという痛みを防ぐことができます。

麻酔薬注射の前に患部の歯茎の表面を麻痺させるために塗る局所表面麻酔剤です。アミノ安息香酸エチルを20%含んでおり、口腔内の粘膜の末梢知覚神経を麻痺させ、痛みを緩和します。
ジンジカインゲル20%はアミノ安息香酸エチル製剤で、すみやかに適度な持続時間のある麻酔作用を現します。
比較的、苦みが少なく甘いバナナの香りが小児にも好評です。

②細い針を使用する
一般に採血などで使用する針先の太さの3分の1です。面積はたった10分の1以下!これ以上の細い針はありません。

当院では無痛治療を行うために31~33Gという最も細いサイズの注射針を使用しています。

③電動麻酔注射器
無痛治療を行うには、麻酔薬を一定の速度でゆっくりと打たなければいけません。一気に麻酔薬を注入すると細胞が急激に膨張してしまい、痛みを伴うことがあるためです。当院では無痛治療を行うため電動麻酔注射器を使用しています。

※麻酔が効くまで待ち、確認してから治療をはじめます。
麻酔を行なってからすぐに治療を始めてしまいますと、麻酔がきちんと効いていなくて痛みを感じてしまうことがあります。
当院では、数分間待って麻酔が効いたことを確認してから治療に入ります。

※何で麻酔をしてくれないの?と思ったことはありませんか?
・詰め物、被せ物をセットするとき
・根間治療のつづき
・小さい虫歯の治療
・虫歯治療で歯の神経が死んでいると診断したとき
・歯石除去のとき

など、痛いのにどうして麻酔をしてくれないんだろう?そう思ったことはありませんか?

歯科医院側では、一般的に上記のようなケースでは麻酔をしないことが多いようです。

麻酔をすればすべての刺激はなくなりますが、逆に考えると、どこまで治療(刺激)しても、痛くなくなります。麻酔中はまったく痛くないが、麻酔が切れた途端に痛みが出てくるケースも考えられます。

歯の治療では、麻酔をして一回で治療をするより、麻酔なしで回数を分けて少しづつ行った方が、治療後に痛みや、しみるといった症状が出にくかったり、経過が良かったりすることが良くあります。

同じ治療方法でもまったく無痛で治療することができる人もいれば、ほんの少しの刺激で痛く感じる人もいます。

当院では、常に患者さんの目線にたって、なるべく負担・不安が少なくなるよう、患者さんの希望を必ず伺って、麻酔を希望される方には麻酔してから処置を行うことを徹底しています。

また、治療中に痛みを感じて手をあげたのに、そのまま治療を続けられた・・・といった経験をされたことのある患者さんも多いかと思います。どうしても時間や手間がかかる、という理由で麻酔を追加しない医院もあります。

当院では、ひとりひとりの患者さんに十分な時間・ゆとりを持って治療を行っておりますので、麻酔の効きが悪ければ、必ず追加します。

しかし、麻酔自体は薬です。余分なものはできるだけ体内に取り入れない方が良いといった考え方もできます。必要ない場合には、使用しないのが原則です。

患者様にとって快適な無痛治療を行っておりますので歯医者さんに苦手意識のある方もお気軽にご相談ください☆

個別相談へのご案内

診療時間
午前: 9:00~13:00
午後:14:30~18:00
  • ※ △土曜:9:00~17:00
  • ▲日曜:9:00~12:00/13:00~16:00
  • ※ 祝日は休診

047-431-4721

このページの先頭に戻る