2016年11月20日
こんにちは☆
朝晩寒くなってきましたね‼︎
寒いのが苦手なので…季節を飛び越えて夏が待ち遠しくて仕方ない衛生士大熊です(笑)
先日さとう歯科医院に新しい物がやってきました〜♪
日々新しい器具や材料などがやってくるのですが…今回はこちら☆
AED(自動体外式除細動器)です‼︎
しっかりみんなで講習も受けました。
大人の方だけでなく小児にも対応出来るAEDです。
使わない事が一番ですが万が一の時に救える命の為に導入いたしました。
AEDは必ずコンビニエンスストアにもあると教えて頂きました。
外出先で緊急な事が起きた時はコンビニエンスストアにあると言う事を覚えておくといいですね‼︎
緊急時は慌てない事が一番ですが…人が倒れていたりしたら慌ててしまいますよね。
でもAEDは音声で教えてくれるのでその通りに行えば誰でも出来るようになっています。
まずは…
①意識の確認
②大声で協力を求める(救急車要請・AED)
③呼吸の確認
④胸骨圧迫実施
⑤AEDの実施
胸骨圧迫は救急隊が到着するまで行います。
1人で行うのはとても大変なので協力し合って助け合いましょう。
色々勉強になりました。
今回ALSOKさんに教えて頂きました。
ありがとうございました。
2016年11月18日
さとう歯科、院長のさとうです(*´ω`*)
先日、浅草インプラント勉強会(AOIS)のメンバーで、医院見学&勉強会に行ってまいりました!
集合は、東京駅八重洲口。
皆でバスで向かいます。
途中船橋通過・・・無駄な往復(;´Д`)
行き先は、木更津にあるITデンタルクリニックです!
ここは、インプラントの患者さんが沢山いらっしゃいます。
医院の前に歯医者の看板が見当たりません(;・∀・)スゴイ
セミナールーム!デカイ!
待合室。ラグジュアリー♪
手術室!なんと2階から手術を見られる使用!すごすぎ・・・(≧▽≦)
こんな感じ♪
テレビの世界ですねー(・o・)
ITデンタルの院長、飯島先生に案内&セミナーをしてもらいました♪
今まで知らなかった事や、新しいインプラントの話など、非常に勉強になりました!
木更津という土地で、看板もほとんど見えないようなクリニックで大成功を収められている。本当に刺激になります!
飯島先生、ありがとうございました!
2016年11月10日
歯科衛生士の二之宮です。
体の中で一番細菌が多い場所は何処かご存知ですか?
正解は…
口です‼
良く磨く方でも、約1000億匹いるといわれています。
一週間放置したバスタオルよりも、肛門よりも細菌数が多いといわれています。
日常生活を送る中で、口の中を無菌状態で維持するというのは、ほぼ不可能ですが、少しでも細菌数を減らし、虫歯・歯周病・その他の全身疾患へ罹患するリスクを減らす為に、当院でも色々な取り組みを行っています。
位相差顕微鏡
口腔内から、プラークを取り顕微鏡にかけると、動画で細菌の状態が確認出来ます。
ポイックウォーター
歯磨き粉・洗口剤の代わりになり、使用する事で口腔内の細菌へのアプローチを行う事が出来ます。
3DS
原因菌を限りなく0に近づける治療です。
専用のマウスピースを作り、薬剤を浸透させます。
詳しい事は、医院のHPにも載っています。
今月は、3DSのキャンペーンを行っていますので、興味のある方は、是非お問い合わせ下さいv(o´ з`o)♪
2016年11月6日
さとう歯科、院長のさとうです(*´ω`*)
本日、あいうべ体操考案した医師、今井先生が、千葉の八千代で講演してくださいました!
さとうは勿論参加です!
さとうは船橋の歯科医師会所属ですが、一般市民公開でしたので、ワクワクしながら参加です♪
さとう歯科では、全ての患者さんに、鼻呼吸の大切さ、あいうべ体操の指導を行わせていただいております。
なかなかあいうべ体操を本気で継続してくださる患者さんは少なく、啓蒙方法のヒントを少しでも掴むため、楽しみに真剣に参加してきました!
1000名以上入る大ホール!500名以上は居たと思います。
知り合いの先生方にも偶然お会いしました!流石、今井先生の講演会!
今井先生の講演は、何度か聞いたことがありますが、引き込まれるようなプレゼン、本当に素晴らしいです!
今回も、最初から最後まで、非常に楽しく、感動し、勉強になり、モチベーション上がりまくりでした!
人を感動させるプレゼン力、気持ちのこもった講演、本当に素晴らしい!
会場を巻き込んでのあいうべ体操!
その場で実際に、がらっと変わる、ひろのば体操の実践!
本当に面白い!
さとうがあいうべ体操の啓蒙に悩んでいることなんて、本当にちっぽけに思えてきます。本当に良いと思うものは、どうであれ伝える義務がある!という気持ちで、今後も継続していきます!
鼻呼吸を日本の文化に
この合言葉で、これからも全ての患者さんに伝えていきたいと決心しました!
そして、ひろのば体操もどんどん取り入れていきます♪
今井先生、本当にありがとうございました!
2016年11月2日
こんにちは!歯科衛生士の川嶌です(*^.^*)
先日、恒例のお疲れ様会で、医院のみんなと焼肉を食べに行きました☆
院長が率先して焼肉奉行となり、全員に焼肉や野菜、海鮮類を、ひたすら振る舞ってくれました!
食べる事に夢中で、写真は撮り忘れましたが(^_^;)
焼き加減も絶妙でとても美味しかったです(^^)d
途中、衛生士の平田さん&私のお誕生日ケーキ登場!!いくつになってもお祝いしてもらえると嬉しいものです(^o^)v
そんな至れり尽くせりの終盤、院長が力尽き、夢の中へ(-.-)Zzz・・・・
診療中とは違う一面もみられ、心もお腹も満たされ、とても楽しい時間でした(’-’*)♪