医院ブログ

047-431-4721

キービジュアル

技工所「デンタルラボ アベ」について/船橋/入れ歯

2018年06月23日

こんにちは!4月から入社いたしました、受付・保育士の伊藤です。
沢山学び、日々成長していけるよう頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします!

今回は当院で入れ歯を作って頂いている、デンタルラボ・アベの義歯技工士 阿部さんや入れ歯についてお話していきたいと思います!

当院は患者様に満足していただけるよう、様々な最新の入れ歯をご用意しております!

①若い人も利用する入れ歯、ノンクラスプデンチャー。
金属のバネ部分を、歯茎に近い色の樹脂で作ることで目立たなくしており、金属のバネが見えてしまうことがないので、金属が見えて嫌だ、、という方にも安心して使用して頂けるものです!

②痛みを感じない入れ歯、シリコン義歯。
無痛入れ歯と呼ぶことができるぐらい痛みがでず、体にもとっても安全な素材です!

③自分の歯のようにしっかり噛むことのできるインプラントオーバーデンチャー
インプラントを埋め込んだ場所に特殊な装置を使って入れ歯とインプラントを固定します。
着脱が簡単で、固定されているため、痛みが少なく、しっかりと物を噛むことができます。

④BPSデンチャー。特殊な技術を用いて制作される入れ歯です。歯科医師、歯科技工士が密に連携を何度も取り合い、製作を行っていきます。患者様ひとりひとりの顔の輪郭、あごの傾き、唇の厚みなどをしっかりとと考慮し製作を行うので、おせんべい・たくあんなども噛むことができますし、見た目も非常に美しいです。入れ歯安定剤などを使用しなくても吸着力があり、落ちてしまうこともほとんどありません。(外すときにきゅぽんっと音がします。)

⑤歴史と安定性のある、チタン素材・コバルトクロム素材を使った2種類の入れ歯(金属床)。
これらは、従来の入れ歯と比べて「薄い」「軽い」「壊れにくい」「飲食物の温かみ・冷たさを感じられる」素材です。

お口の中は一人ひとり違い、同じものがありません。ひとつの治療方法だけに頼るのではなく、一人ひとりのお口の状態に合わせ、様々な治療方法や技術を組み合わせ、実用性があって、気持ちよく使って頂けるような入れ歯を作って頂いています!

当院では、アベさんに義歯を担当して頂いております、あべさんに義歯への想いを聞いてみました!

「自分に関わる方が、気持ちよく、ノンストレスで喜んで帰ってもらえるように、なるべく全力を尽くしたいので、歯医者さんにはあまり顔を出すことのない技工士ですが、一人ひとり違ったお口の中ですので、立ち会いをすることによって患者様それぞれに合った入れ歯を作れるように心掛けています。

自分の身近な方が知らない知識で、高価な物や欲しいものを買った時に、内容や結果が伴わなかった時の悲しい気持ちになりたくないので、患者様にもそういった思いを感じさせないように出来るだけ立ち会ったり、患者様の声を聞いて納得して頂ける物を製作していきたい。」

技工士とDr.、衛生士がコミュニケーションを取っていかないと良いものを作ることができません。
当院ではこういった想いで入れ歯を作ってくださっている技工士さんと連携して、患者様に喜んで頂ける入れ歯を作っております!
とても頼りがいがあり、尊敬できる技工士の方ですので、なにかありましたらご相談ください!

アシストについて

2018年06月22日

皆さんこんにちは!初めまして。
4月から入社致しました、歯科衛生士の田村です。
まだまだ未熟ですが、一人前の歯科衛生士になれるよう日々精進しながら頑張ります!
これからよろしくお願い致します(^-^)

さて、今回は歯科技工所の「アシスト」についてお話させていただきます。

アシストは保険適用外(自費)の詰め物や被せ物を専門に作成する技工所さんです!

保険適用外の素材には、「審美性」「機能性」「体に優しい」「耐久性」など様々なメリットがあります!
そこで、どのような詰め物や被せ物があるのか、いくつかご紹介させていただきます。

①オールセラミック

オールセラミックの特徴として天然歯のような質感や透明感のある色合い、そして強度を持ちます。
金属を一切使用していないので、金属アレルギーの心配がなく体に優しい素材です。
また、オールセラミックはプラークなどの汚れが付きにくく、着色や変色が少ないのできちんとメインテナンスをしてあげることで長期間きれいな状態を保つことができます。
目立ちやすい前歯をオールセラミックにかえるだけでも、顔の印象はぐっと変わってきます!

②ジルコニア

ジルコニアは「白い金属」と呼ばれ、セラミックの中でも1番の耐久性を持ちます。
高い耐久性を持つので、奥歯や食いしばりの強い方にオススメです!
また、天然歯に近い白さと透明感を持ちます。
他にもプラークが付きにくく変色が少ない、体に優しいなどの特徴があります。

③e-max(イーマックス)

e-maxは二ケイ酸リチウムというセラミックを主成分としており、とても透明性が高く、色調がきれいです!
本来の天然歯と同等の色調を再現することができます。
体にも優しい素材で、硬さも天然歯と似ているため、強い力が加わった時に自分の歯を傷めません。

④PGA

PGAとは、白金加金の事をいいます。
金を主体に白金や銀を混ぜ合わせた歯科用の金属です。
保険適応のものと比べるとやや柔らかくできており、噛んでいるうちに自分の歯に馴染みやすいのが特徴です。
金と銀の中間色で、少し白っぽいややベージュのような色味も特徴的です!

このように、歯の詰め物や被せ物にはたくさんの種類があります!
歯は、食べ物を食べたり、毎日の生活に欠かせない大切な役割があります。
また、笑った時など人目にもつきやすいところです。
自信をもって笑ったり美味しくご飯を食べるためにも自分に合った被せ物を選択することが大切です!

自分に合った被せ物を知りたい方、もっと詳しく知りたい方など、お気軽にご相談ください(^^)

根管治療/船橋

2018年06月15日

皆さん、はじめまして、歯科衛生士の加藤です。四月に市川ビルさとう歯科医院に入社しました。人として、社会人として、歯科衛生士としてたくさんのことを学ばせていただき毎日充実した日々を過ごしています。
関東もとうとう梅雨入りしましたね、天気が悪いと気分もどんよりしてしまいますが頑張りましょう!

さて、今回は「根管治療」についてお話しさせていただきます。「根管治療」とは歯の根っこの治療、神経の治療のことをいいます。
虫歯が進行すると、歯の神経(歯髄)まで達します。
こうなってしまうと虫歯菌が感染した神経を取り除き、根管(神経が入っている管)を綺麗に清掃してから被せ物をする治療を行います。
簡単そうに思えますが、根管治療は非常に難しい処置です。根っこの形は非常に複雑な形をしています。しかし、完璧に根っこの中を綺麗にしないと「痛み」、「腫れ」の原因となり、「根尖病巣」になる可能性があります。

上の写真の丸く囲ってある部分が「根尖病巣」です。
これは、根管治療の際に完璧に汚れが除去できなかった場合、また菌が治療した根に混入してしまった際に起こる病気です。ですので、根管治療は精密に無菌的に行うことが大切になってきます。
当院では、先日のブログで紹介したマイクロスコープを搭載している他にラバーダムという無菌的に処置を行うマスクを使用させていただいています。これらを使うことで精密で尚且つ無菌的に処置を進めることができます。
逆を言えば、ラバーダムを使用しないと無菌的に処置ができず、細菌感染のリスクも上がり再治療の対象になる可能性が高いということです。
根っこの治療は多くても3回しか再治療ができないと言われています。再治療を繰り返すたびに根っこは脆くなり、脆くなった根っこは折れやすくなります。歯の根っこが折れてしまうと、歯を残すことは難しく抜歯の対象になってしまいます。
再治療になると歯を残せる可能性がどんどん低くなるということです。

しかし根管治療でラバーダム防湿を行うことは欧米では必須の処置となりますが、日本で実施している医院は全国でも数%しかないと言われています。当院で行う根管治療はラバーダム防湿をしっかり実施しておりますので安心して頂けたらと思います。

また、根っこの治療が終わったあとは、どのようなものを上に被せるかを決めなければなりません。被せ物といっても多くの種類がありますので、当院では、患者さんのニーズに合わせてしっかりと説明をしてくれるコンサルタントを配置しております。一つ一つの被せ物の特徴、利点、不利点をわかりやすく丁寧に話してくれるので、安心して治療をすることができます!

長くなってしまいましたが、「根管治療」は精密性と無菌的に処置を行えるかが大事な処置です。しかし、マイクロスコープとラバーダムを使用したから完璧というわけではありません。やはり、処置を行うドクターの技量も影響を与えます。
当院では訓練を積んだドクターが時間をしっかり確保し、治療を進めてくれます。
困ったことがあればその都度、患者さんと話し合いもさせていただいています。なにか不安なこと、困ったことがあればその場でおっしゃってください。

皆さまのご来院をお待ちしています。

マイクロスコープについて/根管治療/船橋

2018年06月5日

はじめまして(^O^)

4月から入社致しました、歯科衛生士の宮内です。

新社会人として日々勉強の毎日ですが、立派な歯科衛生士となるべく一生懸命頑張っています!!!

よろしくお願い致します。

 

さて、今回は「マイクロスコープ」についてお話しさせていただきます。

マイクロスコープとは治療部位を高倍率で拡大する歯科用顕微鏡です!

当院では現在4台稼働しております。

マイクロスコープを使った治療の大きな特徴は、肉眼では見えないものを3倍から30倍にまで拡大観察できるということです。

歯科治療は、ミリ単位で調整していくことが多くありますが、お口の中は大変暗く、小さな領域のため、肉眼に頼った治療にはどうしても限界があります。

しかし、視認性を高める事により精密な治療ができるのがマイクロスコープです!

マイクロスコープのメリットはこのような事が挙げられます。

・小さな病巣の発見精度が高まる

・細かい汚れも取る事によって感染を防ぐ

・精度が高まる

・精度が高まる事によって長持ちする治療をうけることができる

・虫歯のある最小限の部分のみを削り、健康な歯を削り過ぎない

 

しかしどの歯科医院にもマイクロスコープはあるものではありません。

その導入率は全国の歯科医院の5%程度だと言われています。

しかし近年ではマイクロスコープでの治療を希望される患者様が急増していることから、導入率も少しずつ上がってきているようです。

根の治療(根管治療)を例にもう少し詳しくお話しいたしましょう!

根管とは、歯の根の神経が入っているの部分になります。

この根の部分に虫歯が進行してしまうと、残念ながら神経を取り除かなければなりません。

ところが、根管はとても狭く複雑な形をしているため、簡単に感染を取り除くことは不可能です。

根管の中は肉眼では確認することができず、一般的にはレントゲンを参考にしながら経験と勘を頼りに、手探りで治療を進めて行きます。

しかしマイクロスコープを使用する事により、しっかり根管内を観察する事が可能になり、感染源の見落としを減らし、治療の成功率も格段に上がります!

一般の治療↓

 

マイクロスコープでの治療↓

 

一般の治療とマイクロスコープを使った治療では見え方がこんなにも違うのです。

どちらの場合が精密な治療ができるかは、一目瞭然ですね!

では、マイクロスコープがあれば良い治療ができるのでしょか?

そうではありません!

歯科医の経験、技術、患者様との信頼関係によってはじめて、良い治療をご提供する事ができるのです!

患者様にとっても、私達スタッフにとっても、今ある歯を大切に守っていきたいと考えています。

長く使いたい歯だからこそ、マイクロスコープでの精密治療をお勧めいたします!

当院の初心時の対応(成人)/船橋

2018年06月2日

皆さんこんにちは!

事務・管理栄養士の青木です( ̄ー ̄)

最近は晴れ間も続き、過ごしやすい日々が続いております( ̄▽ ̄)

来週から関東も梅雨入りしそうですね。

じめじめした季節、少し気持ちが滅入りますが張り切っていきましょう!

 

本日は市川ビルさとう歯科医院に初心時に御越しいただいた際の対応についてお話しさせていただきます。

 

当院では、初めて来院された患者さまのお口の中をいきなり治療などは致しません。(お痛みなどがある場合は応急処置にて対応させて頂きます。)

初診の患者さまは、1時間ほどお時間をみていただきます。

以下の様な順番で行っていきます。

 

1,まずは問診票とスマイルチェックシートを記入して頂きます。

スマイルチェックシートは、患者さまが今後治療をどのように行っていきたいかを知るための大切な指標となります。

2,次に記入していただいた用紙を元に、「トリートメントコーディネーター」が個室にてじっくりとお話を伺います。

トリートメントコーディネーターは、「患者さまとスタッフを繋ぐ架け橋」の様な役割を担っております。

先生方には言いづらいこと、疑問や不安に思っていること、最近の楽しかったことなど何でもお話しいただいて大丈夫です( ̄▽ ̄)

 

3,お話が終わったあとに診療台に移っていただきます。

お口の写真、レントゲン写真を撮影し、歯周病の検査などを行っていきます。

4,お話しいただいた内容、検査の結果などを踏まえて、患者さまに最適な計画を作成、丁寧にお伝えしていきます。

分かりやすいように工夫をしておりますが、説明でご不明な点などがございましたら、何なりとお申し付けください。納得頂けるまで説明致します。

 

最後に受付にて次回の予約をしていただき、その日は終了となります。

 

どんな小さなお悩みでも構いません。

患者さまのご期待にお応えできるように、スタッフ一同、日々精進に努めて参ります。

患者さまのご来院をお待ちしております。

個別相談へのご案内

診療時間
午前: 9:00~13:00
午後:14:30~18:00
  • ※ △土曜:9:00~17:00
  • ▲日曜:9:00~12:00/13:00~16:00
  • ※ 祝日は休診

047-431-4721

このページの先頭に戻る