2016年10月29日
さとう歯科、院長のさとうです(*´ω`*)
最近ブログの更新が遅れています(;・∀・)ガンバリマス・・・
先月のFWD、テーマはインプラントガイドについて!
発表は、みらいえデンタルの桑原先生でした。
当院でも使用しているインプラントガイドの説明です!
インプラントは、ただ手術するだけではなく、正確な位置に、正確に植える必要があります。
正確に植えるためには、経験や勘ではなく、しっかりと診査診断を行って、インプラントガイドを使用する必要があります。
手間暇はかかりますが、使用するしないで大きな差が出ます。
さとうは間違いなく使用したほうが正確に出来ると思っています。
ですので、当院では、インプラントガイドを使用することを含めた治療計画を提案させていただきます。
使用することで、術者も患者さんも安心して手術を受けて頂けるインプラントガイド、素晴らしいです!
桑原先生の発表を聞いて、尚更使用する重要性を再認識出来ました!
2016年10月24日
こんにちは‼︎
衛生士の大熊です♪♪
10月のイベントのお知らせです☆
さとう歯科医院では来てくれたお子様や付き添いで来てくれたお子様にお菓子をプレゼントしています。
虫歯予防効果が認められていて安心して食べていただけるキシリトールのチョコやラムネです。
キシリトールの代謝はインシュリンに依存しないため、血糖値を上昇させません。
糖尿病や妊婦の人が摂取しても問題ないお菓子です♪♪
美味しいのに虫歯予防になるなんてすごく嬉しいですよねっ☆
でもお家での歯磨きは忘れずにしましょうね。
歯は失ってからでは取り戻せません。
今ある歯を大切にしていきましょう(^^)
2016年10月20日
さとう歯科、院長のさとうです(*´ω`*)
先月になりますが、さとうの趣味でもある健康の勉強のため、静岡県三島まで勉強に行ってきました!
行きの新幹線では
この本を読んで勉強です!
凄く分かりやすく、水素とは何か?を知ることができます。さとう歯科の待合室にも置いてありますので、良かったら見てみて下さい(^^♪
三島にある、柿田川公園♪
水が湧いています!
いい雰囲気のすぐ隣。
モリタメソッドの森田さんのセミナーに参加してきました♪
さとうは水素サプリメント、高濃度水素ガス吸入を毎日行っていますが、さらにより健康的な生活をおくるため、体を壊さないために色々と取り入れるアドバイスをいただきました♪
凄く面白かったです(≧▽≦)
いつも色々と教えていただいている青山先生、井本先生、堤先生ともご一緒させていただきました♪
帰りはもちろん柿田川公園のおいしい水を汲んで帰りましたよー(*´▽`*)
当クリニックでは、健康志向の患者さんに、水素のお話をさせていただくことがあります。希望される患者さんには、サプリメントも提供しています。
自分が使用して、実際に実感が得られるものしか勧めません。
当クリニックでも水素サプリメントの売れ行きが凄く、購入される方が増えています。それだけではなく、高濃度水素ガス吸入も行うことが出来ます。
水素のご興味がある方は、是非一度ご来院下さい♪
ちなみにさとうは、サプリ増量+ガス+水素入浴も開始です(≧▽≦)健康って素晴らしい!
2016年10月18日
こんにちは♪
歯科衛生士の平田です。
秋も深まり、大分涼しくなってきましたね。
ハロウィンにはまだちょっと早いですが、どうしても1度やってみたくてこんなモノを作ってみました(^O^)
作成時間約4時間くらい…ですかね?
正直かなり大変でした(^_^;)
細かい作業は基本的に好きなので苦ではないんですが、作成中に崩れてきたりでバランスを取るのが難しいんですよ(´Д`;)
このカボチャを丸々1個使ったその中身はカボチャ味のグラタンです(^^♪
結局最後は崩して食べちゃうんですけどね…。
見た目だけでなく、味もちゃんと美味しいものができました(*^^*)
かなりのボリュームなので頑張って食べようと思います。
ハロウィンが終わったら次はクリスマスですね♪
何か作るかはまだ考え中です(^^;)
2016年10月13日
さとう歯科、院長のさとうです(*´ω`*)
先日、木曜日さとうは診療をお休みさせていただき、講習会に参加してきました!
場所は品川!
でかいビルだらけ!
本日の講習会は・・・
MRC矯正です\(^o^)/
小児の機能矯正、さとう歯科で特に力を入れている分野の1つです!
現在、実際に行っている小児患者さんが沢山居ますので、どんどん良くなる手助けが出来るように、最新の情報をアップデートしに来ました♪
本日は、MRC日本代表クラスの、静岡の塩田先生です!
暗くて見えませんね(^_^;)
んもう、MRC矯正には夢が詰まっています!!!
素晴らしいシステム!
歯並びではなく、呼吸・嚥下・姿勢・舌・唇・頬の筋肉の異常を正常にする手法、本当に素晴らしい!
お子さんはすぐに成果が見えますね♪みるみる良くなっていく姿を見て、この原因にアプローチする手法こそ、本当の医療であると実感しています!
そしてもうすぐMRC矯正の生みの親、ファレル先生の講習会も有ります♪楽しみで仕方ありません(≧▽≦)
当クリニックでは、この機能矯正を矯正のメインとして行わせていただいております。
患者さんの親御様は、歯並びを治すことを第一に考えていますが、しっかりと説明するとこのシステムに納得していただけ、是非やりたいとおっしゃってくださいます。
従来の歯並びを治す矯正ではなく、筋肉にアプローチする、スタッフとお子さんと親御さんと皆で協力して治していく、わくわく楽しい機能矯正システム、さとうは全てのお子さんに行ってほしいと思っています。
現在、機能不正がみられるお子様の割合は、90%近くなっていると言われています。
成長を正しい方向に誘導し、素敵な笑顔が出来るように成長の手助けをする、この素晴らしい治療、是非受けてみて下さい!
ご興味がございましたら、一度受診いただけましたら、分かりやすく説明させていただきます。
そして、この講習会、特に誰にも行くことを伝えてなかったのですが・・・
会場で、ぶっちー先生・富山先生と遭遇( ゚д゚)ハッ!
なんたる偶然。やはり、目指す所は共通していました♪
ファレル先生、楽しみ〜♪
2016年10月5日
歯科衛生士の二之宮です。
私の好きなもの…
ルシェロ歯ブラシです♪
あまり、ドラッグストアなどでは見かけないので、初めて見る方が多いのではと思いますが、だいぶ前から販売されています。
私は、ルシェロ歯ブラシが出て、業者さんがサンプルをくれて使用して以来、この歯ブラシを愛用しています。
ヘッドの大きさ、形など、とにかく磨きやすく大好きな歯ブラシですv(o´ з`o)♪
ルシェロシリーズは、この形以外にも数種類あるので、当院では担当の衛生士が患者さんに合った歯ブラシの処方も行っています。
市販されている歯ブラシは、大量に陳列されていて、どれが自分に合う物なのか分からず困ってしまうという声を患者さんからお聞きする事があります。
お困りの時は、相談して頂ければと思います♪
次…
以前も書きましたが、しつこく御朱印です( *´艸`)
大阪にある歯神社の御朱印です。
まだ、行ったことはないのですが、いつか行きたい場所の一つです。
由来なども為になるのですが、「歯磨きは己の心磨き」という一文にとても納得し興味を持ちました。
皆さんにも歯に関心を持って頂けるよう、今後もブログに色々と書かせて頂きますv(o´ з`o)♪
2016年10月5日
さとう歯科、院長のさとうです(*´ω`*)
結局前日の就寝時間、4時・・・
翌日、見事に寝坊しました!
大急ぎで有楽町へ。。。
東京国際フォーラムです♪
メインのセミナー、アルティメット椎名塾、いよいよ開催!
ひろーい会場&椎名先生♪
今回は、椎名先生が開業してから、現在までの道筋、いかにして医院を盛り立てていったのか、その時その時に打つ手、などなど興味深い話が盛り沢山でした!
非常に勉強になりました♪
先日遅くまでお付き合いしていた、ぶっちー先生、富山先生も元気に参加していました(^^♪
さとうの前の席に座っている先生に挨拶した所・・・俺、先生の事知ってるよーと言われました!代々木で開業している内田先生。
実は、さとうの結婚式に、嫁さん側で参加してくれた、嫁さんの先輩でした(゚д゚)!凄い偶然!
そして、現在さとうが行っている研修会でも実は一緒だった事が判明。やはり世の中狭いですね〜(≧▽≦)
最後は、皆で記念撮影!
椎名先生、ありがとうございました!