医院ブログ

047-431-4721

キービジュアル

砂糖の害~大人編~

2017年10月12日

皆さんこんにちは(  ̄ー ̄)ノ
管理栄養士の青木です。
最近、寒かったり暑かったりと気温の変化が激しいですね。
体調はいかがですか?
食事、睡眠、休息をしっかりと取り、体調を崩さないようにしましょう。

さて、前回は砂糖がもたらす害の小児編でした。
実は小児だけでなく、成人も砂糖の接種のしすぎで、様々な疾病の原因となると言われています。

 

①虫歯になる、歯周病になりやすくなる。

虫歯は小児と機序は同じです。

虫歯同様に砂糖が長時間歯に付着していることで、プラーク(菌の塊)が生成されやすくなり、歯周病になりやすくなってしまいます。そして歯が抜けてしまい、入れ歯などのリスクが上がってしまいます。

 

②歯周病から糖尿病への影響

周病菌により、歯肉の中で作り出される炎症性サイトカイン(炎症を「体の中の火事」と考えると、火の手を強めるものが炎症性サイトカインです。)は、血液を介してインスリンの働きを妨げ、糖尿病を悪化させる可能性があります

2型糖尿病の方に関しては、歯周病の歯周治療を行うことで、インスリンの働きが改善することなどが報告されており、糖尿病の血清コントロールに歯周治療が重要であることが、認識されてきています。

 

③うつ病などになりやすくなる。

ビタミンやミネラルは体調を維持していくのに必要な栄養素です。砂糖を分解するのに大量のビタミンB群やミネラルが無駄に消費されてしまいます。カルシウムやマグネシウムは神経の興奮を鎮める「自然の精神安定剤」です。不足すると、睡眠障害やイライラが起こり、攻撃的になりますこれが長く続くとうつ病を引き起こす原因となってしまいます。

 

④妊婦さんへの影響

妊娠中は、悪阻(つわり)、偏食などの影響もあり、口の中の衛生状態が悪くなりがちです。これに加え、女性ホルモンの血中濃度が高くなります。歯周病菌の中には、女性ホルモンを利用して増える菌がいるため、歯肉炎を引き起こしやすく、しかも進行も速くなります。砂糖を多く摂取してしまうと、更に口の中の菌などが増える原因にもなってしまいます。

 

⑤高齢者への影響

歳をとると、食が細くなり、一度に沢山食べれなくなります。また歯も弱くなります。すると、糖質(ごはん、うどんなど)は柔らかいので、そればかり食べるようになってしまいます。そうなると虫歯や歯周病、栄養失調などの原因となってしまいます。

砂糖を摂取しすぎすることで様々な害をもたらすことになります。

「味覚の秋」ですが、食べ過ぎたりせずに普段通りの食事を心がけて、健康に気を付けてください!!( ^^) _旦~~

個別相談へのご案内

診療時間
午前: 9:00~13:00
午後:14:30~18:00
  • ※ △土曜:9:00~17:00
  • ▲日曜:9:00~12:00/13:00~16:00
  • ※ 祝日は休診

047-431-4721

このページの先頭に戻る