医院ブログ

047-431-4721

キービジュアル

プラークについて

2022年04月25日

みなさんこんちには!

歯科助手の髙橋です☺︎

ここ何日か汗ばむ陽気が続いて暑かったですね☀︎

今日はプラーク(歯垢)についてお話をします🦷

プラークとは食べ物などの残りカスが歯の表面に付き、細菌が繁殖したもので、白くネバネバしています。食後、お口の中はむし歯菌や乳酸菌などのはたらきで酸性になり、歯のカルシウムを溶かして虫歯を作ります。プラークは水に溶けにくく、歯にしっかりと付着しているため、うがいなどでは簡単に落ちず、歯ブラシや歯間ブラシでなければ、きれいに落とすことが出来ません。

プラークが唾液の中のカルシウムやリンと結びついて、歯と歯の間や歯と歯ぐきの間で、石灰化した硬いかたまりのことを歯石といいます。歯石も、歯周病の病気の原因となります。

歯石の表面はザラザラしているため、その上にさらにプラークが付着しやすくなります😱

以上のことから、歯石になる前のプラークの段階で正しい歯磨きや歯間ブラシなどのセルフケアでしっかり取り除いてあげることが重要になってきます🪥

写真の黄色で示されている部分が歯垢がつきやすいところと言われています。

これらの場所を意識して毎日歯磨きや歯間ブラシを行ってみると良いと思います◎!

歯石になってしまうと、自分では取り除くことが出来ないため、歯科医院で取り除くしか手段がありません。ですが、プラークは歯ブラシや歯間ブラシで落とすことが可能です!

日々のセルフケアでプラークの発生を防ぐことも大切ですが、歯科医院での定期的なメインテナンスを行うこともオススメします🦷

何か質問などがございましたら、いつでもスタッフにお尋ねください💁🏻‍♀️

個別相談へのご案内

診療時間
午前: 9:00~13:00
午後:14:30~18:00
  • ※ △土曜:9:00~17:00
  • ▲日曜:9:00~12:00/13:00~16:00
  • ※ 祝日は休診

047-431-4721

このページの先頭に戻る