医院ブログ

047-431-4721

キービジュアル

口腔機能低下症について

2022年05月23日

皆さん、こんにちは!歯科助手の永木です!

最近夏に近づいてきましたね!☀️

今回は《口腔機能低下症》についてお話します。

 

口腔機能低下症とは?

加齢や疾患、障害など様々な要因で口腔内の機能が低下してしまう症状です。

 

5つの機能の低下🦷

感覚:食事や発声時口腔内の状態を感じ理解する機能

咀嚼:食べ物を噛む機能

嚥下:食べ物、飲み物、唾液を飲み込む機能

構音:舌や唇を使って言葉を作る機能

唾液:食事や清潔にする為唾液を分泌する機能

放置すると重い口腔機能障害を起こし、全身の健康に関わる問題となってしまいます。

 

口腔機能低下症にならない為には?

①虫歯や歯周病の疑いがあったら放置しない。

②入れ歯、インプラント、ブリッジなど噛める歯であること

③日頃からよく噛むよう心がける

④柔らかいものに偏らず、栄養バランスを考えた食事を意識する

 

こんな症状はありませんか?

・食べ物が口に残るようになった

・固い物が食べずらくなった

・食事の時間が長くなった

・口の中が乾くようになった

・食事の時にむせるようになった

・食べこぼしをするようになった

・滑舌が悪くなった

もし1つでも当てはまるようでしたら、早めに歯科を受診して口腔ケアで改善しましょう。

早期に発見して生涯にわたって食べること、会話することを楽しみ、一緒にお口の健康を守りましょう!!

個別相談へのご案内

診療時間
午前: 9:00~13:00
午後:14:30~18:00
  • ※ △土曜:9:00~17:00
  • ▲日曜:9:00~12:00/13:00~16:00
  • ※ 祝日は休診

047-431-4721

このページの先頭に戻る