顎顔面矯正について
2019年07月14日
皆さんこんにちは!歯科助手の林です!
梅雨の時期に入りましたね、足場の悪い中お越しいただきありがとうございます!
さて!今回は顎顔面矯正についてお話していきたいと思います!
顎顔面矯正とは??
顎顔面矯正を行うお子さんはこのような方が多いそうです
①永久歯が2つ重なって生えてきてしまっている
②永久歯の生える隙間がない
③歯がぐちゃぐちゃに並んでしまっている
④いつもぼーっとして口を開けてしまっている
⑤いつも口呼吸をしている
このようなお子様が非常に増えてきている傾向にあります。
顎骨の小型化と歯の大きさの大型化が同時に存在しているため、小さな顎に大きな歯は並びきらず、ぐちゃぐちゃに生えてきてしまい、歯の生えそろうスペースが足りなくなってきているのです。
その矯正方法とは??
“ハイラックス”(横方向に拡大する装置)や“ファン”(扇状に拡大するための装置)、“バラエティ”といった、「上顎骨急速拡大装置(RME)」という矯正装置を使用して、上顎骨(鼻上顎複合体)の成長の力をコントロールし、立体的に、正しく健康的な成長を促し、あごの骨自体を広げ、正常な姿にもどす事で永久歯が健康に生えそろうためのスペースを作ります。
✩急速拡大装置の特徴
①固定式だからお子様が勝手に外してしまう心配が全くありません!
②歯より内側に装置をつけるためほとんど隠れてしまうので見えて目立つという心配がありません!
③治療期間が半年~1年くらい
④通常の矯正治療より費用の負担が少なく治療費を抑えられることが多い!
急速拡大装置を使用するデメリットとメリットについて
【デメリット】
①一時的に歯並びが悪くなる
②一時的に滑舌が悪くなる
③保護者が1日1回装置を調整する
【メリット】
①永久歯が生えてきた時に並びが悪くなる確率が低い
②上顎が正しく成長するため鼻腔が広がり鼻呼吸がしやすい
③鼻呼吸することによって風邪を引きにくくなる
④いびきが改善されよく眠れるようになる
⑤睡眠時無呼吸が改善される
⑥上顎の成長不足による中耳炎が改善される
⑦姿勢が良くなる
⑧嗅覚が正常に発達する
です!いかがですが??
顎顔面矯正に興味のある方、お子さんの歯並びが気になる方はぜひ!船橋こども歯科に1度いらしてください!お待ちしております。
最後までお読みいただきありがとうございました!