医院ブログ

047-431-4721

キービジュアル

技工士・院内の歯科技工士について

2022年12月26日

こんにちは!
歯科助手の若生です。

今年も残すところあと5日となりましたが、皆さんにとってどんな1年になりましたか?

今回は技工士・院内の歯科技工士についてお話ししていきます!


○技工士とは

歯科医師の指示書にしたがって、入れ歯、歯の被せ物、歯の詰め物、矯正装置などの作成や加工、修理を行う、国家資格を有する職業です。


○歯科技工士が作成する主なもの

①クラウン(歯の被せ物)

一般に「銀歯」と呼ばれているものです。歯全体に人工の冠(クラウン)をかぶせ、歯の形や機能を回復します。

②ブリッジ

歯の無いところに歯の形と機能を回復するために、残っている近くの歯に橋脚の役割を求め、橋(ブリッジ)のようにつなぐものです。

③総義歯(入れ歯)

歯が1本も無くなった場合の入れ歯です。

④局部義歯(部分入れ歯)

失われた歯の部分の機能を回復するため、残っている歯や顎などを支えに、歯の形と機能を回復する入れ歯です。

③インプラント

顎の骨に支柱を植え、それを支えに歯の形と機能を回復するものです。

④矯正装置

歯並びや顎の位置がずれている場合に、適切な位置にするための装置です。取り外しができるものや、歯に直接取り付けるものなどがあります。

⑤マウスガード

スポーツをする際に、口の中の怪我を防止するために装着するものです。

⑥エピテーゼ

エピテーゼとは、生まれつき、または病気や事故によって失われた顔や体の一部を、人工の材料を使って形態などを補う方法です。
保険適用されるエピテーゼの製作には歯科技工士も活躍しています。

歯科技工士には、高度な精密技工技術とともに、患者さん1人1人の異なる歯の色や形を把握する繊細な審美感覚が求められます。


次に、院内の歯科技工士を紹介します!

現在院内には、関悠真さんと今井史織さんが在籍しており、小児矯正の技工物と、セラミック(インレー・アンレー・クラウン)を作成しています。

歯科技工士の2人から皆さんに一言!

関さん
「まだまだ未熟ですが練習を重ね、皆さんが笑顔になれるような適合の良い技工物を製作できるよう頑張ります!」

今井さん
「お口の健康を保てるように、患者様に合ったより良い技工物を作ります!よろしくお願いします!」


歯科技工士が技工物を作ることで、
患者さんは食べ物をしっかり噛んで食べられるようになったり、見た目がきれいになったりします。

歯科技工士の仕事は患者さんと直接関わることはあまりないため、歯科技工士の存在を知らない方も多いと思いますが、歯科治療を行う上でなくてはならない大切な職業です。

「昔作った被せ物が欠けてしまった」など何か困ったことがあれば、ぜひ気軽にご相談してください!

個別相談へのご案内

診療時間
午前: 9:00~13:00
午後:14:30~18:00
  • ※ △土曜:9:00~17:00
  • ▲日曜:9:00~12:00/13:00~16:00
  • ※ 祝日は休診

047-431-4721

このページの先頭に戻る