医院ブログ

047-431-4721

キービジュアル

歯周病と心疾患との関連

2017年10月29日

歯科衛生士の二之宮です( ´∀` )b

歯周病が、他の病気とも関連があることは、以前のブログにも記載しましたが、他にも…
例えば糖尿病やリウマチになると、細菌に対する免疫力が低下するため、歯周病が悪化しやすいなど、色々と全心疾患に関わる事があります。
今回は、心疾患との関連についてお伝えしたいと思います。
 
歯周病になると、心臓病をはじめ呼吸器疾患、糖尿病などになりやすいこともわかってきました。とくに心臓病は、歯周病と密接な関係があります。
歯周病菌は歯肉から血管をとおって心臓にも移動し、血管壁に炎症を起こします。
すると炎症部分が動脈硬化を起こし、狭心症や心筋梗塞の引き金となります。
動脈硬化の部分からは、肺炎クラミジアなどと並んで、歯周病菌が数多く発見されます(肺炎クラミジアは肺炎などを起こす原因菌のひとつです)。
歯周病に罹患していると、心血管疾患の発症リスクは1.15〜1.24倍高まると言われています。
歯周病菌だけが、こうした病気の原因ではありませんが、原因の一つである事ははっきりしています。
歯周病が直接的に心疾患をもたらすという事ではなく、歯周病を治療して心疾患が改善するとは断言できませんが、それでも歯周病治療によって複数の原因の一つでも除去し、免疫という観点からも「有効に作用する」と考え取り組む価値はあると思います。
自分自身だけでの管理が難しいというのも歯周病の特徴でもありますので、何もなくても歯科医院での定期的なケアを受けられる事をおすすめ致します♪

個別相談へのご案内

診療時間
午前: 9:00~13:00
午後:14:30~18:00
  • ※ △土曜:9:00~17:00
  • ▲日曜:9:00~12:00/13:00~16:00
  • ※ 祝日は休診

047-431-4721

このページの先頭に戻る